原子とエクリプティック

1ecliptic.gif

地図に表現された S 字型のサイン・ウェーヴ(太陽の通り道)
S 字の左端が春分点(3月21日)で、南米とアフリカの間の S 字の中間が秋分点(9月21日)です。赤道と S 字のカーブの幅が一番大きな地点が、北半球では夏至(6月21日)で、南半球で冬至(12月21日)です。

'Atom and the Ecliptic' by Santos Bonacci Part three of five
「原子とエクリプティック(黄道)」by サントス・ボナチ パート2の1



幾つかのキーワード:

エクリプティック=黄道

イーサー=エーテル
ファイアー=
エアー=空気
ウォーター=
アース=

5solsys


スプリング・イクイノックス=春分(3月21日/時計の9時の位置)
サマー・ソルスティス=夏至(6月21日/時計の12時の位置)
オータムナル・イクイノックス=秋分(9月21日/時計の3時の位置)
ウィンター・ソルスティス=冬至(12月21日/時計の6時の位置)

ゾディアック(牡羊座が9時から10時の位置に来る様に、編集してあります。)
201504041341295b2.jpg


3biochemical zodiac chart

不足しがちな塩
牡羊座:Kali Phos = Potassium Phosphate リン酸カリウム
牡牛座:Nat Sulph = Natrium Salphate ナトリウム硫酸塩
双子座:Kali Mur = Potassium Chloride 塩化カリウム
蟹座:Calc Flur = Calcium Fluoride フッ化カルシウム
獅子座:Mag Phos = Magnesium Phosphorica リン酸マグネシウム
乙女座:Kali Sulph = Potassium Sulphate 硫酸カリウム
天秤座:Nat Phos = Natrium Phosphate リン酸ナトリウム
蠍座:Calc Flur = Calcium Sulphate 硫酸カルシウム
射手座:Silicea = Silica シリカ
山羊座:Calc Phos = Calcium Phosphate リン酸カルシウム
水瓶座:Nat Mur = Sodium Chloride 塩化ナトリウム/食塩
魚座:Ferrum Phos = Ferrum Phosphate リン酸鉄




3PeriodicTableOfTheElementsBW.png


4原子

ミスター宇宙神学:サントス・ボナチ

Comments:

Comments:フォーム

  • URL:
  • Body:
  • password:
  • Private comment:
  • Only the blog author may view the comment.

Trackbacks:

Profile

リアルNHK

Author:リアルNHK
何かお探しものですか?

貴方/貴女は



番目の訪問者です。

どうぞごゆっくりおくつろぎください。

Latest journals

Latest comments

Latest trackbacks

Monthly archive

Category

Search form

Display RSS link.

Link

Friend request form

QR code

QR