ダインコープ・インターナショナル



1 statue of liberty shame1



DynCorp
親会社: Cerberus Capital Management
代表取締役: Steve Feinberg (スティーヴ・フェインバーグ/2016年の大統領選の際のドナルド・トランプの経済的な助言者。
DynCorp (ダインコープ)

Dying corps (ダイイング・コープス/死に逝く死体)を思い起こさせる語呂合わせ。

[引用]

・・・この記事は大変危険な情報のため今後、消すかもしれません。

公開で書くにはちょっとはばかれる内容です。

だいたいブログ記事は調節が非常に難しい。

書いて良いことと書いて悪いことの一線をわきまえないと東京湾にドザエモンで浮くことになります。

いつもワタスはセーブしつつ書いているのは分かる人なら分かるでしょう。

ガクガクガクガク

書こうかどうしようか。。

このダインコープシリーズは細心の注意を払って書くことにしましょう。

もし書き過ぎなら「玉ちゃん今回はちょっと書き過ぎだよ!」と明るくご警告下さい。

ごめーん。

と0.003秒で削除させて頂きます。

本当に宜しくお願いします。

さて、ダインコープと言えばそのルーツはどこにあるか御存じでしょうか。

これがまた何とも意外な。。。

そうウクライナ。

そう今、騒がしいあのウクライナです。

ダインコープについて書く前に、ダインコープと姉妹会社のブラックウォーターについて書きましょう。

ダインコープについて知らなくても、ブラックウォーターなら知ってるのではないでしょうか。

イラク戦争当時、悪名をはせた会社です。

ダインコープ社や、ブラックウォーター社は、民間軍事会社です。PMCと言います。

民間軍事会社(みんかんぐんじかいしゃ)とは、直接戦闘、要人警護や施設、車列などの警備、軍事教育、兵站などの軍事的サービスを行う企業であり、新しい形態の傭兵組織である。

PMC(private military company または private military contractor)

冷戦の終結により各国で軍縮が進む一方で、民族紛争やテロリズムが頻発した1980年代末期から1990年代にかけて誕生し、2000年代の対テロ戦争で急成長した。国家を顧客とし、人員を派遣、正規軍の業務を代行したり、支援したりする企業であることから、新手の軍需産業と定義されつつある。

要するに殺し屋会社。

ブラックウォーター社は、イラクの民間人を殺しまくって悪名が広がりましたね。

結局その後、その悪名が広まって営業できなくなり社名を一時ズィーに変更しましたが、またAcademi(アカデミ)という名前に変えて営業してる会社です・・・
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1593.html

[引用]

・・・第二に、ブラックウォーターだけが腐った林檎なのではない。傭兵産業全体が腐っており、廃棄を要する。ダインコープやトリプル・キャノピー----ブラックウォーター撤退の空白を埋めるだろう傭兵企業二社----を考えてみよう。例えばダインコープの要員は、1999年、ボスニアでセックス関係の犯罪に関係しているとされたが、その犯罪には12歳の子供を含む女性と子供の人身売買が関与していた。これらの悪辣な犯罪を暴露するために名乗り出た内部告発者はすぐに解雇された・・・
http://teanotwar.seesaa.net/article/114587069.html



スピリット・クッキング
臓器密売ビジネス
ローラ・シルスビー/クリントン家
The Clinton-Silsby Trafficking Scandal And How The Media Attempted To Ignore/Cover It Up
クリントン-シルスビー(小児)密輸スキャンダル、そしてどの様に(主要)メディアが無視/隠蔽を試みたのか

ローラ・シルスビー=ローラ・ゲイリアー(Gayler)
ピザゲートスキャンダルはローマ帝国から続く地球皇帝気取りの馬鹿どもを磔にする

Profile

リアルNHK

Author:リアルNHK
何かお探しものですか?

貴方/貴女は



番目の訪問者です。

どうぞごゆっくりおくつろぎください。

Latest journals

Latest comments

Latest trackbacks

Monthly archive

Category

Search form

Display RSS link.

Link

Friend request form

QR code

QR